ホーム > 取扱商品 > 防護管類 |
建築支障用防護管 | メッシュ防護管 | ジャバラ防護管 |
支線ガード | 地中線ケーブル防護管 (通信用保護カバー) |
ケーブル防護カバー (架空用 NM型) |
立上り防護管(塩ビ) |
◆建築支障用防護管◆ |
造営物、及び樹木等に架空配電線が接近する個所に使用し、感電事故、及び接地事故を未然に防ぐことができます。 建築現場において隣接する高・低圧線にかけて工事期間中の感電事故を防止するためのポリエチレン樹脂製電線カバーです。 |
<全体> | <継手部分拡大> |
|
|||||||||||||
![]() |
![]() |
■使用電圧 : 7kV以下 |
■特長 ●本体は耐候性に優れた黒色ポリエチレンで、表面は遠くからでも目立つ安全色(黄色)で仕上げてあります。 ●使用中防護管を回転させても、また風圧試験でも離脱しない構造になっています。 ●防護管継手の相互間は連結が容易に行える構造になっています。 |
■試験 ● 耐 電 圧 試験 : 20kV 1分間異常なし。 ● 連結部引張試験 : 60s(静荷重)の荷重下でも離脱なし。 ※ 加熱変形、耐寒、冷熱、吸水、耐候試験においても異常なし。 |
▲UP |
◆メッシュ防護管◆<受注生産品> |
本体がメッシュ構造のため、取付後のケーブルの温度上昇を防止します。 本体は黒色で、耐候性、耐寒性に優れています。 |
■用途 ●建設工事現場で、高低圧ケーブル線に接近して作業する場合の感電事故、設備事故を未然に防止します。 |
![]() |
|
▲UP |
◆ジャバラ防護管(ポリエチレン)◆ |
ポリエチレン樹脂で作られたジャバラの防護管で、縁廻し線やリード線の防護に使用します。 |
■特長 ●電気絶縁性が高く、感電事故の心配がありません。 ●可撓性(かとうせい)に富み、作業性は抜群です。 ●渦巻式のため、電線がはみ出る事がありません。 |
![]() |
|
|||||||
◆耐電圧 20kV/1分 |
▲UP |
◆支線ガード◆ |
支線の保護には支線ガードをご利用下さい。 |
■特長 ●作業性が大幅にアップ。支線にはめ込むだけで簡単に取り付けできます。 ●中間支持は特殊な支持具を使用しています。 ●耐衝撃性、耐寒性に優れています。 |
![]() |
|
【受注生産品】(最小ロット数があります。お問い合わせ下さい。) 黒色もございます。 ★69φ、85φ共に対応いたします。 |
|
緑色 | |
茶色 |
▲UP |
◆地中線ケーブル防護管・通信用保護カバー◆ |
ケーブル防護管は、人孔の改修工事や人孔内で工事を行なう際に不意の落下物などで電力ケーブルが損傷をするのを未然に防止するために使用します。 電路側の通信線保護にも使用できます。 |
■特長 ●電力ケーブルへの装着が容易で、工具類を必要としません。 ●可撓性(かとうせい)ですからケーブルによくなじみ、ケーブル防護に効果的です。 ●軟質合成樹脂を使用し、長期間の使用に耐えます。 |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
▲UP |
◆ケーブル防護カバー(架空用 NM型)◆ |
架空通信ケーブルと電力線またはその他の工作物との接触を防止し、通信ケーブルを保護するために使用します。(硬質塩ビ製) |
![]()
|
▲UP |
◆立上り防護管(塩ビ)◆ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
▲UP |
写真等の無断転載を禁じます。 Copyright (C)noichi-sangyo Co.,Ltd 2007 All Rights Reserved |